暮らしの歓び広がるIoT搭載
「ジーヴォ シグマ」(xevoΣ)
【会社情報】
大和ハウス工業(株)南九州支店
https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/tenji/tenji.html?cd=1145
〒890-0064
鹿児島市鴨池新町12番13号
TEL. 099-252-1237
FAX. 099-257-0370
ジーヴォシグマの3つのポイント
「天井高2.72m」「外張り断熱」「持続型耐震」
ポイント#1
大開口・大空間を生む2m72cmの天井高
天井高がもたらす、かつてない広がり。明るく開放感に満ちた空間。住まう人に合った多彩な空間を提案してくれるのが、「xevoΣ」。日本の住宅の天井高は2.4mが一般的であるのに対して、それよりも32cm高い2.72mの天井高を標準にしています。オプションで1階は最高3.16mまでの天井高が実現可能(ただし、建築条件あり)。さらに、横方向に開口幅7.1mの窓が取れるフルサイズ開口のグランフルサッシも導入できます。
ポイント#2
断熱性・省エネ性を高めた「外張り断熱通気外壁」
熱は「暖かいところ」から「冷たいところ」へ移動しようとします。夏でも冬でも同じです。夏は室内が冷房で冷えていても、外気温が高いと外の熱が室内に移動しようとします。冬は室内が暖房で暖まっていても、外気温が低いと室内の熱が屋外に移動しようとします。そこで、「外張り断熱通気外壁」構造を採用。
鉄骨造の「xevoΣ」は、ガラスの繊維を細かく綿のようにしたグラスウールの断熱層で家全体を包み込むことで、室内の熱を逃がしにくく、外からの熱の侵入を受けにくくしています。
また、大開口部となる窓は、2枚のガラスの間に乾燥した空気を挟んだ「高断熱複層ガラス」を採用。サッシの外側は耐候性の高いアルミを、内側には熱を伝えにくい樹脂を使って、寒い時期でも結露しにくくしています。
集中制御空調システムやパッシブデザインも
●健康志向に合わせて進化した空調「エアスイート」
室内の温度差が大きいことで引き起こされる「ヒートショック」。そこで、住む人のリズムに合わせて、起床前に部屋を暖めておく、不要な部屋は切っておくなど、室温環境を集中制御する空調システム「エアスイート」を採用しています。
●もちろん「パッシブデザイン」も!
深い軒やバルコニーを設けたり、窓の外側に遮熱スクリーンを用いるなど、日差しや風を上手にコントロールしながら自然を生かした暮らしのデザインも採用しています。
ポイント#3
持続型耐震
独自のエネルギー吸収型耐力壁「ディーネクスト」(=左下の画像)を標準搭載しています。しなやかに動く「Σ形デバイス」(=右下の画像は断面図)が、地震エネルギーを効果的に吸収。建物の揺れを早く収束させることでダメージを最小限に抑え、耐震性を持続させます。
平面図を参考に家の中を見てみましょう!
家族の中心にキッチンを配置
15畳のリビングと約7.5畳のタタミコーナー
防音室(サウンドプルーフルーム)
2階にバス・サニタリースペースを配置
主寝室は深い軒で日差しのコントロールも
さらに、ここにも注目!全天候型3電池連携システム
大雨や台風などから身を守る意識が高まる中で、注目したいのが、非常時の電力確保です。ダイワハウスでは、電気をつくる「太陽光発電」と「燃料電池・エネファーム」、電気をためる「蓄電池」を組み合わせた「全天候型3電池連携システム」で、家庭で使う電気の災害対策をパワーアップさせました。雨天でも約10日間分の電力と暖房、給湯を確保できるシステムです。
燃料電池は、都市ガスやプロパンガスなどのガスを使って家庭で電力をつくる発電設備です。ガスの中にはたくさんの水素が入っていて、これを取り出して空気中の酸素と化学反応させることで、電気と熱と水を得ます。化学反応なので発電中も静音です。電気をつくるときに一緒にお湯もつくれるので、キッチンや浴室などで使えます。
また新世代機のエネファームでは、発電時にできた熱を床暖房の温水を温めることにも利用できるようになりました。新築だけでなく、中古住宅のリフォームでも取り入れられるシステムだそうです。
【モデル詳細】
延床面積:259.75㎡
1階床面積:130.86㎡
2階床面積:128.89㎡